転職サイト比較ナビ

転職サイト 総合 ランキング
※当サイトはプロモーションを含んでいます。
  • doda X
  • マイナビAGENT
  • ビズリーチ
  • ハタラクティブ
  • キャリアスタート
  • えーかおキャリア
  • DYM就職
  • リクルートダイレクトスカウト
  • doda X
  • マイナビAGENT
  • ビズリーチ
  • ハタラクティブ
  • キャリアスタート
  • えーかおキャリア
  • DYM就職
  • リクルートダイレクトスカウト

【総合】ランキングTOP5

1位

doda X

LIGHT

【年収800万~求人に特化!】
ハイクラス転職で圧倒的な人気

2位

マイナビAGENT

LIGHT

【営業/金融/エンジニアなら】
20~30代の転職におすすめ

※マイナビAGENTのプロモーションを含みます。
3位

ビズリーチ

LIGHT

【非公開求人が多数】
高年収求人のスカウト獲得率95%

もっと見る

1 doda X

年収800万円~のハイクラス転職向け
doda X

おすすめポイント

年収800万~のハイクラス転職で圧倒的人気

年収800~2,000万のハイクラス向けの転職サービス。現年収500万以上で年収UPしたい人は登録必須です。

ハイクラス向け”非公開求人”が業界最大級

応募過多で一般公開できない”非公開求人”の数が業界最大級。登録して好条件の特別求人を探しましょう。

登録して待つだけでスカウトが届く

登録するだけで企業やヘッドハンターからスカウトが届きます。時間も手間もかけずに転職活動が可能です。

\ doda Xの詳細 /

求人数
※63,771件
非公開求人数
※非公開
主な求人
年齢:20代 ~ 50代
年収:800 ~ 2,000万円
職種:営業/企画/販売など
登録者数
29万人以上

※doda X求人検索より抜粋(2025年5月時点)

  • 商社系シンクタンク

    商社系シンクタンク

    年収例
    800万円~1,400万円
    職種
    その他(正社員)
    仕事
    内容
    国際情勢・経済の分析および発信・営業支援
    特徴
    大手系列企業
  • グローバルアパレル企業

    グローバルアパレル企業

    年収例
    1,000万円~2,500万円
    職種
    マーケティング
    仕事
    内容
    クリエイティブディレクション担当
    特徴
    英語を活かす
  • 専門商社

    専門商社

    年収例
    1,200万円~1,300万円
    職種
    ITエンジニア
    仕事
    内容
    社内システムの更新、運用、保守
    特徴
    リモートワーク

※出典元:doda X求人検索より抜粋(2025年5月時点)

  • ヘッドハンターに感謝
    5.0
    自分の可能性を限定せず、希望の業界を中心に探してくれたヘッドハンターとの出会いが、挑戦への一歩になりました。
  • 年収面で条件の良い求人が豊富
    4.0
    ハイクラス向けの転職サービスということで登録しました。自分は、現在よりも年収が上がる条件で転職がしたく、年収面の条件を重視して転職活動を行っていました。doda Xから届くスカウトメールは、高年収の求人が豊富で、魅力的な役職の求人が多かったと思います。

※ページ内の口コミはすべて当サイトで独自に調査しています。

2 マイナビAGENT

20~30代の転職に強いエージェント
マイナビAGENT

おすすめポイント

20~30代の営業・金融・エンジニアに強い

20~30代に特化しており、特に営業・金融・エンジニアの業界に強い転職サイトです。

休日・平日夜の面談にも対応!

アドバイザーとの面談は休日・平日夜も可能。働きながらでも問題なく転職活動ができます。

業界を熟知したアドバイザーによるサポート!

アドバイザーが業界ごとに専任性のため、質の高いアドバイスをもらえます。

\ マイナビAGENTの詳細 /

求人数
非公開
非公開求人数
非公開
主な求人
年齢:20代 ~ 30代
年収:300 ~ 700万円
職種:営業/金融/技術系
登録者数
非公開

3 ビズリーチ

95%の人が高年収のスカウト獲得
ビズリーチ

おすすめポイント

求人の1/3が年収1,000万~の転職サイト

求人の1/3以上が年収1,000万円~。さらに、ほぼ全てが年収600万円~のハイクラス専門転職サイト。

95%の人が高年収スカウトを獲得

登録して待つだけで95%の人がスカウトを獲得。スカウトならではの特別条件で転職を進められます。
(※)登録内容でスカウト数が大きく変わります。

適正年収を知ることができる!

すぐの転職でなくても、面談を通じて現在の自分の市場価値・適正年収を知ることが可能。電話やオンラインで気軽に面談できます。

\ ビズリーチの詳細 /

求人数
143,666件
非公開求人数
非公開
主な求人
年齢:20代 ~ 50代
年収:500 ~ 1,500万円
職種:企画/営業/ITなど
登録者数
258万人以上

4 ハタラクティブ

フリーターからの正社員転職に特化
ハタラクティブ

おすすめポイント

フリーターから正社員転職の業界最大手

未経験・フリーターに圧倒的人気の業界最大手。正社員への転職なら最もおすすめの転職サイトです。

内定率は80%・最短2週間で内定をもらえる!

書類選考から面接対策までの完全サポートで内定率80%&最短2週間で内定を獲得できます。
(※2022年2月~4月の面接実施者が対象)

アドバイザーが求人探しから全てをサポート

マンツーマンで、転職に必要なことを無料で全てサポート。やりたい仕事が決まっていなくても、とりあえず相談でOKです。

\ ハタラクティブの詳細 /

求人数
4,688件
非公開求人数
非公開
主な求人
年齢:20代 ~ 30代
年収:300 ~ 700万円
職種:事務/販売/営業など
登録者数
67万人以上

5 キャリアスタート

大企業への転職実績も多数
キャリアスタート

おすすめポイント

未経験OKの求人が多数

未経験OK求人を1,000件以上取り扱っており、未経験からでも適職を見つけることができます。

充実のサポートで内定率は80%超

履歴書作成、面接対策、条件面の交渉など、コンサルタントによる就職サポートにより内定率は80%超えの実績があります。

入社後の定着率は92%以上

面談を通してマッチ度の高い求人を紹介してくれるため、入社後の定着率は92%以上の実績があります。

\ キャリアスタートの詳細 /

求人数
非公開
非公開求人数
非公開
主な求人
年齢:20代
年収:300 ~ 500万円
職種:事務/販売/営業など
登録者数
約7万人
転職エージェントと転職サイトの違い

転職エージェントは、一人ひとりのキャリアにマッチングした求人を無料で紹介してもらえる転職支援サービスです。

自分だけで求人選びから応募までしなくてはならない転職サイトと違い、エージェントなら応募から内定まで、一貫したサポートが受けられます。

また、転職サイトで取り扱っている求人は、誰でも申し込める公開求人だけですが、転職エージェントは世の中に出回っていない好条件の非公開求人も数多く取り扱っています。

そのため、転職サイトではいい求人が見つけられなくても、転職エージェントならあなたの理想の求人を紹介してもらえる可能性があります!

おすすめの活用方法は、転職サイトと転職エージェントの併用。どちらのサービスのメリットも活用して有利に転職を進めましょう!

転職エージェントのメリット

市場価値が分かって目標を決めやすい

エージェントは転職活動のプロとして、あなたの市場価値を客観的に判断してくれます。

目指す業界や年収とギャップがないか相談できるので、満足度の高い転職をしたい人には欠かせないサービスです!

キャリアの棚卸・プランニングに役立つ

「転職はしたいけどゴールがはっきりと決まっていない」そんな人にこそエージェントの利用をおすすめします。

キャリアカウンセリングでは、プロのアドバイザーがあなたの経歴や考えを整理してくれるので、スムーズに自己分析できます。

キャリアプランを立てて、自信をもって転職活動にのぞみましょう!

マッチ度が高い会社・業務を厳選できる

転職活動で最も大変なことは、数えきれない求人の中から自分の希望にマッチした求人を見つけることです。

転職エージェントなら、アドバイザーがあなたの希望を踏まえて、マッチング率の高い求人を代わりに探して紹介してくれます!

転職サイトにはない非公開の優良求人もあるので、効率的かつ有利に転職を進められます。

書類選考・面接に有利な自己PRがわかる

ほぼすべての転職エージェントで、書類選考・面接の対策サポートが無料で受けられます。

採用のプロから見た選考通過のコツを身につけることができるので、とても役に立ちます。

一人だとなかなか選考が先に進まず困っている、という人はぜひ活用してみましょう!

転職エージェントを有効活用すれば満足度の高い転職を実現できます!

転職エージェントの利用方法(フロー)
  • 1

    エージェントに無料登録する

    転職エージェントは必要情報を入力するだけで、無料で簡単に登録できます。

    登録後、およそ1週間以内にメールか電話が来るので、初回面談の日程調整を行います。

    早く転職を決めたい方は複数サービスへの登録もおすすめです。
  • 2

    キャリアアドバイザーと面談を行う

    まず、経歴や転職の希望条件をキャリアアドバイザーに伝えます。

    面談を通して、キャリアの棚卸しから強みを引き出してもらえたり、転職活動の進め方についてプロの視点でアドバイスをもらえます。
  • 3

    キャリアアドバイザーからの求人紹介を受ける

    キャリアアドバイザーから希望条件に近い求人を紹介してもらえます。転職サイトでは公開されていない非公開求人も多数あります。

    もし紹介求人に希望とのずれを感じたら、すぐに伝えましょう。提案された求人にいいと思う企業がなければ、無理に応募する必要はありません。
  • 4

    応募・選考(書類/面接)を進める

    応募はキャリアアドバイザーを通して行います。

    応募書類の添削・面接対策も受けられます。選考通過のコツを知りたい人はぜひ活用しましょう。

    企業から面接のフィードバックをもらえることもあります。
  • 5

    内定から入社までのフォローを受ける

    内定が決まったら、キャリアアドバイザーを通して年収交渉や入社日の調整を行うことができます。

    入社前から入社後まで一貫してサポートを受けられるため、気になることは全てエージェントに相談できて、安心して転職することができます。

ランキングで
エージェントを探す

エージェント選びに迷ってる人は...

たったの問ですぐにわかる!
あなたが本当に使うべき
転職サイトTOP5
Q1
年齢
選択してください
Q2
性別
選択してください
Q3
現在の職種
選択してください
Q4
現在の年収
選択してください
Q5
希望勤務地
選択してください